あわら温泉の観光おススメTop18選

東尋坊(とうじんぼう)


海食によって造られた絶壁が約1kmにおよぶ
福井屈指の景勝地。
その地形は、輝石安山岩が五角形や六角形の柱状になって寄せ合った柱状節理とよばれる貴重なもので、国の天然記念物に指定されています。

 

 

東尋坊タワー

地上55m、海抜100mからの展望は抜群。白山連峰をはじめ、越前海岸、東尋坊、神秘の島「雄島」など最高の景色が望めます。500円。サイトでクーポン発行。
東尋坊タワーのサイト

 

 

東尋坊観光遊覧船

観光遊覧船で東尋坊を海面から見上げる圧巻の風景は、さらに感動的!日本海側からしか望めない絶景ポイント巡りも魅力です。約30分間、極上の日本海クルーズが楽しめます。1200円。

東尋坊観光遊覧船のサイト

 

 

越前松島水族館


施設自体は大きくはありませんが、イルカやアザラシ、ペンギンなどのショーがあって十分楽しめます。
アザラシやサメに触ったり、魚にエサをあげたりもできます。他にも生きものと触れ合える施設も充実しています。夏期なら「ジャブジャブ海水プール」に入って遊ぶこともできます。1400円
越前松島水族館のサイト

 

 

芝政ワールド


ジェットコースターなどのアトラクションはもちろん、パターゴルフ、プール、アーチェリー、オートキャンプ場などもあります。

 

特にギネスブック認定のパットゴルフ場、世界最長、最大落差の浮き輪スライダーのあるプールは人気です。ギネス認定のパターゴルフはとにかくコースが豊富。しかも天然芝のパットゴルフコースです。
入場料1500円、パスポート3500円(入場料込)。入場料だけではアトラクションは別料金になりますので、要注意。
冬季は土日のみ営業
芝政ワールドのサイト

 

 

三國神社


広大な境内に和洋天竺唐様の隋身門、鳳凰や猿の彫刻が見事な拝殿、本殿、神馬堂などの建造物が点在します。
16世紀中期の創建。毎年5/19~21日に行われる三国祭は北陸三大祭の一つです。
三國神社のサイト

 

 

ONOメモリアル


国際的ジャンクアート作家の小野忠弘氏の美術館。
国際的に高い評価を得た後も、天才的な感性で作品を発表し続けてきました。
ONOメモリアルのサイト

 

 

旧森田銀行本店


廻船業で財を成した森田家が明治の中頃に創業した森田銀行。
この洋館は大正9年に完成した社屋で、外観は西欧の古典主義的なデザイン、内部は漆装飾や象牙細工など細部のデザインや技術へのこだわりは建築思想の質の高さの表れで、当時の高度な職人技が尽くされています。県内に現存する最古の鉄筋コンクリート造。

 

森田銀行はその後、福井銀行と合併し近年まで福井銀行三国支店として営業されていました。
平成9年に登録有形文化財に指定。
旧森田銀行本店のサイト

 

 

みくに龍翔館(みくにりゅうしょうかん)

明治時代にオランダの土木技師によって設計されたユニークな形の五層八角形の龍翔小学校の外観を復元した郷土資料館。
三国湊繁栄のシンボルとしてベザイ船5分の1模型が中央にあり、古代史、自然、三国湊の繁栄、工芸、文学などさまざまなテーマっで三国を紹介しています。

 

入館料: 大人300円 小人150円(中学生以下)

みくに龍翔館(みくにりゅうしょうかん)のサイト

 

 

荒磯遊歩道(ありそゆうほどう)


荒磯遊歩道は、越前加賀海岸、三国町米ケ脇から雄島までの松林を通りぬける約4kmにわたる自然景観が見事な遊歩道。
この道は断崖沿の歩道で海と崖に接しながら歩く迫力満点のコース。

 

この地域一帯は、50万年前の火山活動により隆起し、やわらかい礫岩や凝灰岩、泥岩、砂岩とかたい色々な安山岩からできていて、変化に富んだ海岸景観が発達していて、遊歩道から見る海岸の美しさは格別。

 

特にやわらかい岩層でできた東尋坊の北にある福良海岸では、海蝕洞や海蝕崖、岩礁、島など様々な海蝕地形を見ることができます。
また、遊歩道沿いの照葉樹林も見どころ。

 

 

三国にゆかりの高見順・三好達治などの文人、詩人、俳人たちの碑が点在していのも見学のポイント。

 

ここは県内でもまとまったハイキングコースの一つです。
この区間だけ能登半島の海沿いを車で走ることができなく、能登の秘境にふさわしい場所と言えるでしょう。

 

問い合わせ:坂井市三国観光協会 0776-82-5515

 

 

御清水(おしょうず)


御清水(おしょうず)は、越前大野城が建つ亀山の東麓の湧水帯にある清水の一つ。

 

かつて城主のご用水として使われていたことから、「御清水」または「殿様清水」と呼ばれています。
江戸時代、この一帯には、武家屋敷が建ち並び、人々が生活用水として御清水を使っていたのです。

 

武家屋敷の人々は、常にこの清水を清潔に保つため、上流から順番に飲料水、果物などを冷やすところ、野菜などの洗い場、食器洗い&洗濯などと決めて使っていました。
この方式を舟形と呼びます。

 

 

水の町として知られた大野は地下水が豊富で湧水池が街のいたるところにあります。
なかでも泉町の御清水は、約400年の伝統を持つ湧水で「名水百選」にも選ばれた味わい豊かな水です。
夏冷たく冬温かい地下水はさっぱりとした自然の口あたりです。
保存形態も良く、天下の名水と言えるでしょう。

 

大野市泉町
JR越美北線「越前大野駅」から徒歩15分。有終西小学校の南100m。

 

大野市観光協会
TEL 0779-65-5521

 

 

越前がにミュージアム


3階まで吹抜けの海底ジオラマや海中シアター、トンネル水槽、浅海の生き物、深海の生き物、もちろん越前がにの生態や標本、かに漁などカニについても満載のミュージアムです。
海中シアターでは3Dで海中の映像が楽しめます。

 

隣接するマーケット棟には越前町ならではの旬の魚いっぱいのマーケットをはじめ、素敵な料理が楽しめるレストランやオリジナルグッズショップもあります。
やはりカニ料理はおすすめ。

 

「越前がに」について観て、知って、遊んで、食べて、楽しく学ぶことのできる
個性的なアミューズメント施設です。
遠くから見るとカニぽいの形の半円状の建物。左右のハサミは管理棟とマーケット棟。
越前がにミュージアムのサイト

 

越前がにミュージアム
丹生郡越前町厨71-324-1
TEL. 0778-37-2626

 

 

芦原海岸


松の緑と白い砂浜が続く美しい海岸。
海水の透明度が高く素敵な景色を堪能できるでしょう。

 

キスの釣り場として有名で、多くの釣り人が訪れます。

 

浜地海岸から芦原海岸へと続く離合困難防波堤狭路は見通しがよく、海沿いのドライブにもよいでしょう。

 

芦原海岸
あわら市北潟
TEL. 0776-73-8029

 

 

刈安山

石川県との県境ある刈安山はあわら市街の中心から車で約30分。
雄大な森林自然公園を楽しむことができる山です。

 

山頂には展望台があり、眺めは遠く日本海から福井平野、加賀平野、白山連峰が一望できます。

 

途中、蕎麦屋や水車小屋があり、山頂付近にはキャンプ場やバーベキューができる広場もあります。
また俳句の句碑が並んでいます。

 

付近には、ハイキングコースがあり、植物や昆虫も豊富で、休日には家族連れなどでにぎわいます。
頂上には駐車場があり、林道も全て舗装されています。

 

刈安山
あわら市清滝
北陸自動車道金津ICからお車で20分
TEL. 0776-73-8029
手打ちそば:土日祝日のみ 4月下旬~10月下旬まで

 

 

福井県立恐竜博物館


恐竜と古生物・地学専門の博物館。
銀色のドーム型の展示室は、広大な柱のない空間で、30体以上の恐竜全身骨格をはじめ、数百点もの標本、大型復元ジオラ マや迫力満点のダイノシアターなど子供から大人まで楽しめるロマンと知的好奇心がかきたれられる国内最大級の恐竜博物館です。

 

また同公園内の「どきどき恐竜発掘ランド」では勝山市が企画する恐竜化石の発掘体験もでき、家族連れに人気。ここでは恐竜皮膚痕化石が発見されることもあります。

 

 

勝山市は、日本一の恐竜化石の発掘地で、日本で発掘された恐竜化石のほとんどは勝山から出たものなのです。
北谷町杉山川上流の中生代ジュラ紀から白亜紀の地層の発掘現場からは、8種、数千個もの化石が見つかっています。

 

 

福井県立恐竜博物館
勝山市村岡町寺尾51-11 長尾山総合公園内
営業時間:9:00~17:00
定休日:第2、4水曜日
TEL. 0779-88-0001
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅下車、コミュニティバスまたはタクシー。
JR越美北線越前大野駅下車、タクシーで約20分。
福井県立恐竜博物館のサイト

 

 

一乗滝


落差12mの荘厳な水の糸を引く幅2mほどの滝。
朝倉氏遺跡を流れる一乗谷川の上流にあります。

 

1年を通して変わらぬ水量をほこり、夏は冷涼な避暑地として、秋は紅葉の美しい場所として訪れる人を楽しませてくれます。

 

泰澄(たいちょう)大師がこの地で修行し白山大権現をまつり、滝水山浄教寺を建てたところとして知られ、
また、巌流島で宮本武蔵と戦った剣豪・佐々木小次郎が、この一乗滝で修行を積み、秘剣「燕返し」をあみだしたという言い伝えがあります。
大河ドラマ「武蔵」のロケ地にも使われています。

 

周辺には遊歩道も整備されていますので、一乗滝を横や上からも見ることができます。
駐車場からは200mくらい。

 

滝から下流200メートルのところに、家族・グループで、手軽にバーベキューやキャンピングなどの本格派アウトドアライフが楽しめる「一乗滝小次郎の里ファミリーパーク」があります。

 

一乗滝
福井県福井市浄教寺町
0776-20-5346 (市観光開発課)

 

 

塩屋海岸


風情のある町にある海岸。古くから知られる漁港も。

 

人気釣りスポットでもあり、砂浜からは防波堤がのびていてアジやクロダイ、アオリイカなどたくさん釣れます。
秋になるといろいろな団体が大会を開催すのも注目!

 

約4kmの遠浅の砂浜が続き、その砂浜に花々が点在しています。
季節によっては、イソスミレの大群落や色とりどりのハマヒルガオ、ハマボウフラ、ハマゴウ、ハマウドなどの海浜植物を見ることができます。

 

塩屋海岸
石川県加賀市塩屋町
0761-72-6678

 

 

雄島


東尋坊のすぐ近く、松島水族館から南東へ200mほど行ったところに「雄島」があります。

 

約1200万年前に噴出した輝石安山岩の岩石島。

 

「瑞巌寺の奥の院」とも言われる雄島は、周囲2kmほどで、越前海岸にある島で最も大きい島。

 

古来から「神の島」とあがめられ、歴史の古い神聖な大湊神社をはじめ島は神秘的な雰囲気がたたずむ。
島内に点在する岩窟には、諸国から渡った修行僧が刻んだ卒塔婆や仏像、
法名などがたくさんあります。
大湊神社や灯台があり、東尋坊を見渡せます。

 

200mほどの橋がかかっているので徒歩で行けます。
雄島には遊歩道が整備されていて一周40分程度。

 

夜は心霊スポットとしても有名。

 

雄島
坂井市三国町安島
芦原温泉駅から京福バス東尋坊方面行きで 安島下車徒歩10分。

 

 

アイリスブリッジ


北潟湖に架かる全長175mの真っ赤な橋。
北潟湖のシンボルとなっています。

 

橋のネーミングは、全国から公募し、「アイリスブリッジ」と名付けられました。

 

斜張橋独特の形と色彩が北潟湖周辺の自然景観にマッチ。

 

自転車、歩行者専用の橋で、長さ175メートル。
2つある高さ23メートルの主塔が特徴的。

 

橋を渡った先には、サイクリングやボート遊びのできる「北潟湖ハミングロード・湖畔公園」が広がります。
北潟湖から石川県境まで延びるサイクリングロードのポイントにもなってますし、
道路沿いからも岸辺の芦の群生と湖面が美しく、ドライブコースにも最適。

 

「北潟湖」は、福井県内で3番目の大きさの湖で、江戸時代までは海水湖でしたが、
現在は淡水湖。
越前加賀海岸国定公園の一部。
近くに花菖蒲園として知られる北潟荘がある。

 

アイリスブリッジ
あわら市北潟
問い合わせ:0776-79-0008

 

 

北潟湖畔花菖蒲園


北潟湖花菖蒲園の見頃は短いので注意。

 

6月中旬が見頃で見頃の時期には例年花菖蒲祭りが開催されます。

 

遠く白山連峰を背景に一面に広がる花菖蒲は鮮やか。

 

約7000平方メートルの敷地に約300種20万本の花菖蒲が北潟湖畔に咲き誇ります。
花菖蒲園は種類ごとに分けて植えられており名札も立てられて分かりやすい。
主な種類は江戸・肥後・伊勢・外国系など。

 

6月中旬から下旬にかけて北潟湖花菖蒲まつりが開催されます。
祭り期間中は、北潟古謡どっしゃどっしゃや踊りなどの伝統芸能や観光写真モデル撮影会、湖上遊覧船の運行などのほか、地元特産のメロンやスイカの直売や花菖蒲の株も販売しています。

 

 

北潟湖の花菖蒲園は指定駐車場から花菖蒲園まで少し歩く必要があります。
平日の空いている時期なら北潟湖畔荘裏を通って花菖蒲園のすぐそばに5台分の駐車場があります。

 

北潟湖畔花菖蒲園情報
あわら市北潟211
電車:えちぜん鉄道あわら湯のまち駅から松ヶ崎方面行き京福バス約15分「北潟東」下車徒歩約3分、またはJR芦原温泉駅から車約15分
車:北陸道金津ICから車約15分
問い合わせ:0776-73-8029

ページの先頭へ戻る