塩素とは

温泉で使用する塩素とは次亜塩素酸ナトリウムのことで、プール、水道、食品添加物などにも使用されている殺菌・防腐効果の高い薬剤です。

 

 

塩素の効果
水道水に添加される塩素により、水中の雑菌類が減少し、乳幼児の死亡率が低下。
コレラ、赤痢、腸チフスなどの伝染病もほとんどなくなりました。
温泉に関しても塩素を適切に加えることにより、安全に入浴できるようになります。

 

不特定多数が入浴する温泉で、塩素がなければ、大腸菌や劇症肺炎を引き起こすレジオネラ菌も滅菌できなくなります。

 

 

塩素の欠点
一方で、「塩素臭い」とか「カルキ臭がする」などの意見もあります。
特に施設によっては、湧出量が少ないのに大きな浴槽にして、新鮮なお湯が足りず、循環式を採用して消毒していることもあり、レジオネラ菌などを心配する余りに、塩素を必要以上に入れている所もあります。

 

塩素を入れすぎると、強力な殺菌力により肌の細胞を破壊し老化を促進させ、活性酸素を生み出す原因にもなります。
また、体内に入るとビタミンの破壊や細胞への変異特性を持ち、発ガン性物質トリハロメタンを発生させる原因にもなります。

 

塩素臭の強すぎる温泉には注意しましょう。

ページの先頭へ戻る