鉱泉とは

鉱泉には広義の意味と狭義の意味がありますが、
広義には地中から湧出するものはすべて「鉱泉」です。

 

地中から湧出する泉水で
固形物質、またはガス状物質などを含むこともあります。

 

 

温泉と鉱泉の違い
温泉とは、地中から湧出する温水、鉱水、水蒸気で
温度が摂氏25度以上のものか、鉱水中に定められた量以上の物質が含まれるもの。
25℃以下でも、規定された物質を含んでいれば温泉となります。

 

一方、鉱泉は「温水と鉱水の泉水」と規定されています。
両者の違いは、水蒸気やガスを含むか含まないかということ。

 

鉱泉の中で「温泉の定義」に当てはなるものが「温泉」なので、
温泉も広義には鉱泉の一種と考えて良いでしょう。

ページの先頭へ戻る